より良い未来、明日づくりのための情報発信中!。

よりよいみらいをつくる会☆

運を上げる

運気を上げる3つの身体の使い方

投稿日:

 

【運気を上げる身体の使い方】

運気を上げるためには、”自分の周りの環境”だけでなく行動を変えることも重要です。

でも…行動を変えることって、何か特別なものが必要だったり、ややこしいことだったり、することが面倒くさいことだったら、、なかなか続けていくことは難しいですよね?

なので、今回は何か特別な道具も必要ない、カンタンな、今これを読みながらでもできてしまう、「”運気を上げる3つの身体の使い方”」をご紹介しますね。

片づけや掃除のように、特別に時間をとって行動することではなく、”体の使い方を心がけるだけ”なので、特別な余計な時間も一切かからないので、ぜひ、この「”運気を上げる3つの身体の使い方”」を取り入れてみてくださいね。

それでは、その「”運気を上げる3つの身体の使い方”」とは…

<運気を上げる3つの身体の使い方>

  • 身体を温めて、冷やさないようにする
  • 姿勢をよくする(良くするように心がける)
  • いつも笑顔でいること

です。

なぜ、この3つが運気を上げるのかを具体的に説明しますね。

【身体を温めて、冷やさないようにする】

人は身体が温まると血液の循環もよくなり、筋肉も緩みリラックス状態に近くなり、心も穏やかになります。

反対に、身体が冷えると血液の流れが悪くなり、筋肉もこわばって固くなってしまうので、身体にストレスを与えてしまいます。

身体にストレスがあると、余計な力が入ってしまったり、柔軟な考えができず、良いアイデアが生まれてこなかったり、冷えが気になって勉強や仕事に集中できなかったり、ストレスからのイライラでつい人に冷たく当たってしまったりと、様々な予期せぬ不具合が出てしまいます。

一方、身体が温まっていリラックスしている状態は、何事にも柔軟に対応でき、勉強や仕事のパフォーマンスも上がり、、心にも余裕がある状態になるので、人にも優しくでき、周囲の人からの評価も上がります。

なので、できるだけリラックスできる状態を作るために、身体を温めて、冷やさない行動習慣をつけてみてくださいね。

【姿勢をよくする(良くするように心がける)

あなたはどちらの人と仲良くなってみたいですか?

  • A・背筋がスッと伸びていて、話すときはこちらを見てハッキリしゃべってくれる人
  • B・うつむき加減で、話すときにも下を向いてモソモソしゃべる人

どちらかというと、「Aの人と仲良くなりたい」と思う人のほうが多いのではないでしょうか?

このように、姿勢の悪い人よりも、姿勢の良い人のほうが、他人から見た時に印象がよく、信頼ができそうにみえ、人との関係も築きやすくなります。

そして、人から見た印象が良く、信頼できそうに見えると、あなたと仲良くなってみたいという人やあなたに仕事を頼みたいという人やあなたをほかの人に紹介したいという人が増えたり、人から楽しいイベントに誘われたりすることが増えるので、人脈も広がり、結果「運気」が上がっていくのです。

ジムやヨガや整体などに通って100%の完璧な「良い姿勢」でなくてもいいので、人からみて印象が良い「良い姿勢」をするように心がけてみてくださいね。

【いつも笑顔でいること】

先ほどと同じく、あなたに再び質問です。

あなたが広くて大きなお店にお買い物に行ったとします。お店が広すぎて、買いたい商品がなかなか見つからないとき、2人の店員さんがあなたの近くにいたら、あなたは2人のうち、どちらの店員さんに一緒に商品を探してもらいたいですか?

  • A・不機嫌そうな、しかめっ面の店員さん
  • B・ニコニコと愛想のいい店員さん

…これも、どちらかというと「B.ニコニコと愛想のいい店員さん」を選ぶ人が多いのではないでしょうか?
「A.不機嫌そうな、しかめっ面の店員さん」だと聞いたら嫌な顔されそうで、なんか聞きづらいですものね。

なので、いつも笑顔でいると姿勢が良い人と同じく、見た目の印象が良くなり、「あの人いつもニコニコしていて、その場にいると雰囲気よくなるよね」と周りに人が集まりやすくなります。

そして笑顔は、あなたの周りに人を引き付けるだけではなく、あなたにさらに「運気を上げるスパイラル」を生んでくれるのです。

「運気を上げるスパイラル」を生んでくれる

笑顔を作るだけで、たくさんの幸せを感じる物質が身体の中に流れ、幸せな気持ちになり、心も体もリラックスした状態を作ることができるんです。
しかも、心の底から笑えなくても、自然な笑顔ができなくても大丈夫なんです。

心の底から笑えなくてもいい。…ただし条件があります…

心の底からの笑えなくても、自然な笑顔ができなくても大丈夫ですが、ただし条件があります。

それは、「”作り笑い”でも、意識して口角を上げること」です。

口角を上げて笑顔を作ることで、頬の筋肉が動きます。頬の筋肉が上がると頬骨も上がり、こめかみ当たりの筋肉も動きます。

この一連の筋肉の動きが、脳が「今、笑顔が作られている」と受け取って、幸せを感じる物質を身体の中に流します。

なので、心の底からの笑えなくても、自然な笑顔ができなくても大丈夫ですので、「”作り笑い”でも、意識して口角を上げること」を実践してみてくださいね。

そのうち”作り笑い”でついた頬の筋肉が”本当の笑顔”に変化していきますよ。

そうして身についた”本当の笑顔”がさらに周りの人を引き付け、「運気を上げるスパイラル」を生み出してくれますよ。

-運を上げる

Copyright© よりよいみらいをつくる会☆ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.